日々の様子

ハレとケ

今月15日は秋季例大祭が行われます。古来より祭りは日常から離れたハレの場として大切にされておりました。娯楽の多い現代では、祭りの持つ意味合いも昔とは変わっているのかもしれません。そうであっても、変わらない祭りの形を守り、繋げていくことが我々...
日々の様子

秋めいて

重陽の節句も過ぎ、季節は徐々に秋へと移り変わってまいりました。もうしばらくすれば紅葉の時期になっていきます。山にありますお宮では日暮れも早く、すこし肌寒いと感じる日も増えてまいります。ご参拝の際は上着を一枚お持ちいただくとよいかもしれません...
お知らせ

季節限定御朱印

9月1日より季節限定特別御朱印が新しいものに切り替わりました。秋らしいあたたかみのあるデザインになっております。12月31日までのご用意でございます。随神門内授与所にて授与しております。
お知らせ

梛の葉祭

去る7月15日、梛の葉祭を催行いたしました。日本武尊が碓氷峠で道に迷われた際に、現れた八咫烏が梛の葉を落として尊を導いたという言い伝えがございます。(当神社縁起より)また、故事によると、この日に紀州熊野の梛の葉が当社に、当社の笹の葉が紀州熊...
お知らせ

公式サイトリニューアルのお知らせ

熊野神社公式サイトをリニューアルしました。今後ともよろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました